コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

tachkawaclub.com

  • ホームHome
  • 立川の歴史と文化History & Culture
    • 立川村十二景 - 明治の立川 -
    • 甲武鉄道物語(現JR中央線)
    • 立川小唄 -昭和初期の立川を唄うー
  • 立川の自然と環境Nature & Environment
    • 立川から富士を望む
    • 多摩川の自然Ⅰ -多摩川沿岸に見る野草ー
  • 立川の魅力アラカルトCharm & Alarte
    • 立川の石碑・モニュメント
  • 立川の百科事典Encyclopedia
    • 立川に関する基本情報
    • 立川に関する歴史年表 -立川に由来する出来事や史実ー
    • 立川に関する事典
    • 立川リンク集 -人づくり街づくりWEB情報ー
    • 立川人物事典 -立川に縁のある人物紹介ー
  • 合気道同好会Aikido Tachikawaclub
  • M y p a g eMy page
    • Profile
    • Last lunch box

立川

  1. HOME
  2. 立川
2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 tokiwa 日記プラス

「はなまっぷ写真教室」に参加 ―国営昭和記念公園花みどり文化センターー

“はなまっぷ”の主催する写真教室に参加 国営昭和記念公園花みどり文化センターで開催されている「国営公園はなまっぷ展」(10/17~11/2)のワークショップに参加した。テーマは、「スマホのカメラで学ぶはじめての写真教室」 […]

2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月8日 tokiwa 日記プラス

たまリバー50キロ完走! 《2,000㎞走破記念》

山梨県笠取山から東京湾へ注がれる全長138㎞の多摩川。そのうち、多摩川河口(羽田)から羽村堰(せき)までの53㎞がサイクリングロードとして整備されている。毎日、立川近辺の多摩川沿岸を自転車で走っている私としては、いつか先 […]

2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 tokiwa 日記プラス

国営昭和記念公園自然観察ツアー -大けやきと自然治癒力ー

2020.9.1 国営昭和記念公園自然観察会 今回の見所は、クズ(葛)、カマノツカ(鎌柄)、ミソハギ(禊萩)、シオン(紫菀)、サネカズラ(実葛・美男葛)、ウラジロモミ(裏白樅)、ツルニンジン(蔓人参)、オトコエシ(男郎花 […]

2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 tokiwa 日記プラス

自然観察会 -鬼女蘭と桜 -

週に1回行われる自然観察会だが7月は雨が続き、3回の自然観察会が中止となったため久しぶりの開催となった。7月28日に小雨振る中で行われたが長梅雨のお陰で植物の生育も早く、サギソウの群生やカナコユリ、キツネノカミソリなど見 […]

2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 tokiwa 日記プラス

村内美術館訪問-家具と絵画のコラボレーション!ー

八王子インターンチェンジ近くの広大な村内家具の敷地の一画を占める「村内美術館」。創立者の村内道昌ムラウチファミチャーアクセス代表取締役会長の思いがこもった美術館である。何回か訪問したことはあるが日々進化している姿に驚いた […]

古道を歩くレジメ
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月23日 tokiwa 日記プラス

立川市民科講座「古道を歩く~ふりかえり」に参加して

立川市生涯学習センター・立川市民科プロジェクトが主催し昨年3回にわたり行われた「古道を歩く~羽衣・錦・柴崎・富士見」について、当時の映像を鑑賞しながら引率講師が参加者と共に振り返る企画だ。新型コロナ対策で集会開催が厳しい […]

最近の投稿

The pleasant old age. Let’s enjoy“YO-SEI”!

2022年7月8日

立川シルバー大学講座 『立川の歴史と史跡探訪』

2021年6月27日

「はなまっぷ写真教室」に参加 ―国営昭和記念公園花みどり文化センターー

2020年10月25日

たまリバー50キロ完走! 《2,000㎞走破記念》

2020年10月14日

講座「秋の月と星空を楽しもう」に参加

2020年9月12日

国営昭和記念公園自然観察ツアー -大けやきと自然治癒力ー

2020年9月1日

「100万回生きたねこ」-おとなこそ読みたい子どもの絵本読書会に参加

2020年8月21日

ボタニカルアートの世界 -観察力が世界を変える!

2020年8月11日

1,000㎞走破! -サイクリングに挑戦ー

2020年7月31日

自然観察会 -鬼女蘭と桜 -

2020年7月28日

カテゴリー

  • 日記
  • 日記プラス

アーカイブ化

  • 2022年7月
  • 2021年6月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年5月
  • サイトマップ
立川倶楽部ロゴ3

立川倶楽部.com
H P▶http://tachikawaclub.com
MAIL▶190@tachikawaclub.com

Copyright © tachkawaclub.com All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 立川の歴史と文化
    • 立川村十二景 - 明治の立川 -
    • 甲武鉄道物語(現JR中央線)
    • 立川小唄 -昭和初期の立川を唄うー
  • 立川の自然と環境
    • 立川から富士を望む
    • 多摩川の自然Ⅰ -多摩川沿岸に見る野草ー
  • 立川の魅力アラカルト
    • 立川の石碑・モニュメント
  • 立川の百科事典
    • 立川に関する基本情報
    • 立川に関する歴史年表 -立川に由来する出来事や史実ー
    • 立川に関する事典
    • 立川リンク集 -人づくり街づくりWEB情報ー
    • 立川人物事典 -立川に縁のある人物紹介ー
  • 合気道同好会
  • M y p a g e
    • Profile
    • Last lunch box